HOME > 2017年05月
2017年05月
のぼりを作る前に生地を見てみませんか?
2017年05月02日
こんにちは。オーダーのぼりドットコムの西山です。
今日は5月2日!
もうゴールデンウィークのお休みに入り、
休日を楽しんでいらっしゃる方もいれば、
明日からという方も多いのでは?
長いお休みですので
出かけられるのも良いですが、
1日はゆっくり体を休めましょう!!
そんな今日は、
のぼりの生地見本帳について
お話したいと思います。
皆さんは、
のぼりに使用する「ポンジ」って
どんな生地だと思いますか?
のぼりは、街中によく立っていますが
実際に触ったり、見たりすることって
少ないと思います。
のぼり製作をご検討頂いているお客様や、
納品後のアンケートにお答え頂いたお客様から、
「事前に生地を見れませんか?」
「事前に生地感が分かれば、なお良かった」
といったお声を頂くことがあります。
弊社では、商品ページでも
生地についてご説明しているのですが、
↓↓
http://www.order-nobori.com/nobori.html#productCloth
おっしゃる通り、
実際に見てみたいですよね。
オリジナル商品ですので、
なおさらだと思います。
皆さん、ご安心ください!
弊社で取り扱っているのぼりの生地がすべて入った
生地見本帳をご用意しております。
↓↓
https://www.order-nobori.com/kijisample.html
以前ご紹介した新商品である
「和風のぼり」の生地3種類も入っており、
豊富です!
そして、
小さな文字を印刷すると潰れてしまう恐れがあるため、
皆さんに文字サイズも参考にして頂きたいと
文字サンプルもお付けしております。
さらにさらに、
生地感が分かるだけではありません。
色見本帳にもなっているんですよ!
通常、デザインの仕上がりイメージは、
メールでお送りしご確認頂いております。
でもモニターによって
色味が変わって見えてしまいますので、
商品が出来上がってから
「想像していた色と違う」ということになってしまいます。
ですので、色見本の中からお色を選んでいただければ、
その色印刷しますので
「思っていた色と違った」ということはないので安心です!
また、色見本から選んで頂くと
事前に「この色でのぼりが仕上がるんだ」と
想像できて良いかもしれません。
ご請求フォームより
簡単にご依頼頂けますので、
これからののぼりを作ろうとお考えの方!
ぜひ、お手にとってお確かめください!
オーダーのぼりドットコムの西山がお届けしました。

働くヒト ブログランキングへ
| のぼりの製作や生地について
| コメント
|
のぼりのデザインを夏っぽくする簡単アレンジ
2017年05月09日
こんにちは、デザイン担当の林です。あっという間にゴールデンウィークも終わり、もう5月も半ば。
ついこの前まで肌寒さを感じていたのに
日中は半袖でもいいくらいですね。
暑くなってくると、
のぼりも夏っぽい配色やデザインが増えてきます。
でも「夏っぽい」ってどんなデザインでしょう?
たとえば、こののぼり

白と黒の配色に文字のみといった単純なデザインののぼりです。
こののぼりを夏っぽくアレンジすると

別パターンにするとこんな感じにもなります。

アレンジしたイメージを見てもらうと分かる通り
3パターンののぼりに共通することは
@寒色系で涼しげな印象に
A夏を連想するイラストを入れる
この2点を取り入れると簡単に夏っぽいデザインになりました!
背景の柄に合わせた書体を使うことで
より印象の違うデザインになりますよ。
参考にしていただければ幸いです。
オーダーのぼりドットコムの林がお届けしました。

| デザインのテクニック
| コメント
|
イラレで吹き出しを作る方法
2017年05月11日
こんにちは、デザイン担当の林です。今回はイラレで簡単に作れる「吹き出し」の作り方をご紹介します。
「吹き出し」とは、マンガで見られる
人の台詞を囲んでいる丸いアレのことです。
作成方法ですが、
まず、円を描いてアンカーポイントを追加します。



効果メニューで丸から形を変形させます。

形をアウトライン化させてます。

カンカーポイントを調節します。

吹き出しの周囲に太さの異なる線をつける場合は
線幅ツールで線の太さに変化をつけます。

線を全体的に太くしたい場合は
先ほど作った吹き出しの線を「アピアランズを分割」でアウトライン化させて
最背面に線を追加してください。


是非試してみて下さいね♪
オーダーのぼりドットコムの林がお届けしました。

| デザインするソフトについて
| コメント
|
プロフィール
管理者:オーダーのぼりドットコム店長@河野

所属していた部活:テニス部・水泳部
好きな俳優:ジョニー・デップ
映画:パイレーツオブカリビアン
自慢できることは?:
簡単なラテアートができること!今は…(笑)
オーダーのぼりドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。
お客様に安心してご注文いただけるよう
とことんお付き合いいたします!
明るい電話対応を心がけておりますので、
お気軽にご連絡くださいませ。

所属していた部活:テニス部・水泳部
好きな俳優:ジョニー・デップ
映画:パイレーツオブカリビアン
自慢できることは?:
簡単なラテアートができること!今は…(笑)
オーダーのぼりドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。
お客様に安心してご注文いただけるよう
とことんお付き合いいたします!
明るい電話対応を心がけておりますので、
お気軽にご連絡くださいませ。
<< 2017年 05月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
アーカイブ
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
カテゴリー
- のぼり全般(21)
- 長持ちのぼり(4)
- スタイリッシュのぼり(4)
- スウィングバナー(3)
- 綿のぼり(2)
- ミニのぼり(12)
- ジャンボのぼり(2)
- Pバナー(4)
- 変わったのぼり(6)
- 防炎加工(2)
- のぼりの耐久性(3)
- のぼりを長持ちさせる方法(2)
- のぼりのメンテナンス(3)
- のぼり竿・ポール・立て台(17)
- のぼりの活用事例(25)
- デザインするソフトについて(46)
- デザインのテクニック(9)
- のぼりの色や配色について(12)
- デザインサンプル(3)
- のぼりに使えるキャッチコピー(5)
- デザイン相談(8)
- のぼりの製作や生地について(27)
- ハクロマーク(社内)のこと(10)
- 私に起こった出来事について(8)
- エアー看板(3)
- 販促倶楽部(6)