̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★★ ハクロ☆マガジン ★★第40号★★ 2017/03/01 ★★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式会社ハクロマーク製作所、メルマガ担当の西山です。
いつもお世話になっております。
ちなみにこんな顔してます。
↓↓↓
スタッフ紹介のページへ
3月がスタートし、
桜が咲き始める季節になりました。
気温も暖かくなり、
3月~5月の連休にかけ各地で開催されるイベントも
多くなります。
今回は、そんなイベントで使えるアイテムをご紹介しております。
ぜひ、お読みください!
では、第40号のスタートです。
■□■------------------------------------------------
1.今月のお悩み
「イベントで使う机って地味でパッとしない。
何かいい方法はありませんか?」
------------------------------------------------■□■
弊社では毎日お客様より、
販促にかかわる様々なご相談を頂いております。
このコーナーでは、毎回お悩みを取り上げ、
その解決方法をご紹介させて頂きます!
--------------------------------------------------
今回のお悩みは・・・
「イベントで使う机って地味でパッとしない。
何かいい方法はありませんか?」
これから展示会や説明会など、
イベントを控えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
その際、必ず長机をご使用されるはず!
でも、長机だけだと、確かにおっしゃるように
殺風景であまりパッとしないかもしれませんね。
そんなあなたには、
「
テーブルクロス」がおススメです!!
製作事例のお写真をご覧いただいた通り、
テーブルクロスがあるだけで、
とても明るくなりますよね。
さらに、会社名やロゴを入れると、
「○○会社のブースがある!」
と、一目で分かりアピールができます。
生地も、安価でお作りできるポンジや
高級感のあるスエードなど、
4種類ご用意しておりますので、
ご使用用途に合わせてお選び頂けます。
デザインサンプルもご用意しておりますので、
デザインに悩まず簡単に作れます!
デザインサンプルは
こちら
ぜひ、オリジナルのテーブルクロスで
イベントブースを装飾してみましょう!
ご不明点やご質問などございましたら、
お気軽にご連絡ください!
■□■------------------------------------------------
2.コピーライティング特集
------------------------------------------------■□■
いざ、のぼりを作ろうと思っても、
どんな言葉を入れたらいいのだろう?
と悩んでしまうことがあります。
そんな方のために、
おススメの表現の仕方をご紹介します。
-------------------------------------------------
今回は、
「ターゲットを絞ったキャッチコピー」
を紹介したいと思います。
例えば、
小学生向きの雑誌を見てみましょう!
「小学生の本」
というタイトルの本と
「小学6年生の本」
小学6年生の子はどっちを買うと思いますか?
やっぱり「小学6年生」が気になりますよね。
これが「ターゲット(標的)を絞っている」
という事なんです。
大衆受けするようなコピーを作ろうとしても
誰の心にも響かないというのが現実です。
ターゲットの絞り方は、
商品の魅力や特徴を書き出し、
その商品をよく知ることから始めます。
よく知ることが出来れば、
誰に一番買ってもらいたいかが見えてきます。
例えば、ターゲットの分け方の一つに
「年代別に分ける」という事をよくします。
「エイジングケアのスキンローション」
よりも「40代のエイジングケア」と、
くくりに入れることで自分に当てはまる
年代のものがあれば一旦は目に入りますよね。
さらに、そのターゲットが抱える「悩み」を
提示することで、より少数の同じ悩みを抱える
人の心に響かせます。
「シミやくすみが気になってきた
40代女性のための濃密保湿美容液」

ターゲットはできるだけ、
「ひとり」に絞ることが大切です。
ひとりの心に響く
↓
多くの「ひとり」が集まる
↓
商品の売り上げUPにつながる。
このループが仕上がれば、
より多くの人に商品の魅力を伝えることが
可能になります。
ターゲットを決めることは
商品の「基準」を決めることにもつながります。
そしてその「基準」に従って、
悩みを持つ人の心に届くコピーライティングを
考えてみてはいかがでしょうか!?
■□■------------------------------------------------
3.スタッフブログ
------------------------------------------------■□■
ハクロマークのスタッフが日々綴っているブログから、
オススメの記事をピックアップしました。
-------------------------------------------------
●募集看板の梱包状態 【不動産応援ドットコム】
過剰な梱包にならずに安全にお届けするために…
●色のCMYKとRGBの違いって?【不動産応援ドットコム】
色にCMYKとRGBってあるけどどう違う?
●不動産様必見!簡単のぼりポール!【不動産応援ドットコム】
不動産業者様必須アイテムののぼりの組立方
●イベント時に最適!短期用生地をご紹介【オーダーのれんドットコム】
イベント用のれんにオススメの生地は?
●研修会で縫製体験【オーダーのれんドットコム】
社内研修で他部署を経験♪
●のれん・日除けのれんお急ぎでも大丈夫【オーダーのれんドットコム】
のれん、お急ぎでも間に合います!
●のぼりの見え方実験 Part2
のぼりがどんな風に見えているか実験!
●イベントで使うならのぼり?スウィングバナー?
イベントで使えるのぼりをご紹介!
●のぼり印刷で余った生地の再利用
製造過程で出るゴミを再利用、ecoな話
■□■------------------------------------------------
4.編集後記
------------------------------------------------■□■
最後まで読んで頂きありがとうございます。
いかがでしたでしょうか?
今回のコピーライティングでは、
「ターゲットを絞る」がテーマでした。
確かにターゲットを絞らずに、
自社のメリットのみで作ってしまうと、
よくあるコピーライティングになってしまったり、
最終的に何が伝えたいのか分からなくなってしまう・・・
なんてことがあると思います。
そうならないよう、
まず魅力や特徴を書き出す。
そしてターゲットを具体的にイメージすることで
伝えるべきことが明確になり、
グッとくるコピーにする事ができるんですね。
ぜひ、参考にして頂ければ幸いです。
それではまた次号をお楽しみに!
西山 円香