自慢の車をイベントで目立たせたるための必須アイテム
車のイベントといえば「東京モーターショー」が有名ですが、 もちろんこれ以外にもキャンピングカーから痛車まで、 一年を通じてさまざまな車のイベントが全国で開催されています。
車のイベントに出品するなら、広い会場の中で自社の車をとにかく目立たせたいですよね?
他の出品者に差をつけ、車好きの来場者に自社のスペースに来てもらうための必須アイテムはなんといってものぼりです。
そうは言っても、あくまで主役は車であって、のぼりは車に花をそえる存在。 出品する車の色が派手な赤やピンク、その上のぼりまで赤やピンクだったら、 ごちゃごちゃした雰囲気になりイメージを台無しにするかもしれませんし、 出品車がかえって目立たなくなってしまいますから注意が必要です。
のぼりを制作する際は、車を引き立たせるような色やデザインをチョイスしましょう。 もちろんデザインは、のぼり業者に好みや希望を伝えた上で、相談にのってもらいましょう。
のぼりに掲載するキャッチコピーも大事です。 出品する車がどんなにレアで機能性も高く、素晴らしいものであっても、 ありがちで陳腐なコピーを選んでしまったら、来場者は興ざめです。
ただでさえ会場は、多くの出品車と車好きのファンで一杯。 自分のスペースの前を来場者が通り過ぎるのは、ほんのわずかの間でしょう。その間に、 来場者の心に響く何かを発信しないと、足を止めてもらうことさえ難しいかもしれません。
そうならないよう、車を具体的にイメージさせる言葉や、 「なんなんだろう?」と来場者の興味関心を引くような言葉を入れるなど、 立ち止まって貰える工夫を施しましょう。