竿通しの部分が、白いチチテープを縫い付けるのでは
なく袋タイプになっている、 巻き上がらない!
破れない!おしゃれ!3拍子揃ったスタイリッシュのぼ
りは、当店イチ押しです。
W670×H1785mm
色数:2色
W670×H1785mm
色数:写真入り
W670×H1785mm
色数:2色
W670×H1785mm
色数:3色
W670×H1785mm
色数:2色
W670×H1785mm
色数:2色
W670×H1785mm
色数:2色
W670×H1785mm
色数:3色
W670×H1785mm
色数:2色
※色数に白は含みません。
安心の日本防炎協会認定シール付です。
スタイリッシュのぼりのサイズは主に3種類ございます。
※サイズにより価格が違いますので、下の単価表をご覧下さい。
「サイズ」「納期」「防炎」をそれぞれ選択すると、単価表が変わります。 | ||
---|---|---|
サイズ | 納期 | 防炎 |
|
|
|
のぼり旗を製作するには、印刷用の原稿データが必要です。
当店では、以下の3つの原稿作成プランをご用意しています。ニーズに合わせてお選び下さい。
【ロゴマーク・校章の見本】ロゴマークや校章とは、以下のようなお客様オリジナルのマークを指します。
スタイリッシュのぼりにロゴマークや校章の他、お客様ご指定のイラストなども入れて製作が可能です。
但し、Adobe Illustratorデータでご支給の場合以外は、そのままでは使えないためこちらでトレースをする必要があります。
トレース | Adobe Illustratorデータ以外の場合、そのままでは粗くて使えないためIllustratorで書き直す作業のこと。但し2回目以降はかかりませんので、ご安心下さい。 トレースはのぼりの仕上がりに大きく影響しますので、出来るだけ大きく鮮明なjpgデータもしくは白黒はっきりした原稿をメール、ファックスもしくは郵送して下さい。 |
3,000円/点 |
---|
※Adobe Illustratorのデータでご支給の場合はかかりません。
スタイリッシュのぼりは枚数や色数によって作り方が変わりますが、主にダイレクト捺染という方法で直接ポンジという生地に色を染めてお作りしています。 のぼりの印刷方法については以下の動画をご覧ください。
スタイリッシュのぼり作りで最も多いトラブルが「届いた時、思っていた色ではなかった」です。 そこで、そうならないよう、思い通りののぼりをお作り頂くための動画を作りました。ご参考になさってください。
【のぼりが届いた時、思っていた色と違っていた!を避けるために…】
【のぼりに入れた写真が粗かった!を避けるために…】
その他、特にのぼり作りが初めての方に是非ご覧いただきたい動画をこちらに載せております。
のぼり作りに失敗しないために、業者に発注する前にまずご覧ください。>>のぼり作りに失敗しない動画集はこちら
レギュラータイプののぼり竿に、スタイリッシュのぼりはセット出来ますか?
製作にかかる前に原稿は見れますか?
サイズは色々あるのですか?
どれくらいの期間もつものなのでしょうか?
ポンジよりも、もっと長持ちする生地はないですか?
違うデザインで、例えば合計30枚作る場合でも30枚の単価になりますか?
データはどのようにお送りすればよいですか?
複数種類ののぼりを一度に注文したいときは、どうすればいいですか?
下辺三つ巻とはなんですか?
のぼりは片面印刷ですか?
原稿決定日が納期計算のスタートです。
原稿決定日とは、ご発注日のことではなく、
お客様からOKのご返事をいただいた日のことを指します。
日付をクリックすると原稿決定日が変わります。
2019年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
■定休日
※出荷予定日は早めることも可能ですので遠慮なくご相談ください。
※到着予定日は地域によって異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
●スタイリッシュのぼりはお天気の良い日からご使用下さい。
●台風はもちろん雨風の強い時はご使用をお控え下さい。
●スタイリッシュのぼりは摩擦に弱いので洗濯には向きません。
もし汚れたら、手洗いで軽くすすぐ程度にしてください。
●アイロンをかける場合は、150℃以下で当て布をしておかけ下さい。
●長期間ご使用にならない場合、高温多湿の場所で保管されると色移りする可能性がありますので、
薄い紙などをはさみ冷暗所で保管して下さい。乾燥剤を入れておくとより安心です。
●納品時にスタイリッシュのぼりが入っているビニール袋からは出して保管して下さい。