経験豊富なデザイナーが1点から丁寧に制作!
オリジナルのぼりをつくるなら
オーダーのぼりドットコムへ!

のぼりの種類を選んで注文
-
-
一般的なのぼりで一番人気商品です!
-
スマートで巻き上がらない!
-
-
ヨットの帆の
ような流線型! -
独特なフォルムで
注目度バツグン! -
-
のぼり竿・
立て台
-
デザインを選んで注文
デザインが思い浮かばない、急いでいる、デザインのやり取りが面倒、そのような方にお勧め!
豊富にご用意したデザインサンプルの中からお好みのものを選んで簡単にオリジナルのぼりの注文が出来ます。
既製のデザインではなく、文字内容はもちろん、色や書体、レイアウトだって自由にカスタマイズできますので是非ご覧ください。

2,400以上のデザインから
簡単に注文できます!
文字・書体・配色・レイアウト等
自由に変更可能
4種類の原稿作成プランでカンタン注文!
迅速・親切・丁寧・密に
対応します!
製作前に電話でしっかりヒアリング。
さらにデザイン修正は何度でも無料!
発色がキレイ
出にくい色も再現可能
色域が広く、朱、赤、黒、黄緑も
綺麗に表現!もちろん色合せ無料
事例紹介
ご利用者数25,000人 突破!
年間10万枚の実績!!
業種・シーン別活用事例
同業者あるいは同一シーンで他の人たちはどんなオリジナルのぼりをどんな風に使っているんだろう?
そんな素朴な疑問にお応えしたのが「業種・シーン別活用事例」です。
オーダーのぼりドットコムが2002年にオープン以来、多岐にわたって製作してきたのぼりの数々を、よく出る業種・シーン毎にカテゴライズ。
ご使用写真やお客様の生の声はもちろん、デザインのコツや集客のヒント他、FAQ(よく頂く質問と回答)も掲載しています。
イメージ別のぼりデザイン事例
それぞれの色が持つメッセージや特徴を利用すれば、ターゲットとするお客様に伝えたいイメージを届けることは、実はそう難しいことではありません。
ここでは、10のイメージをのぼりで伝える場合のデザインのコツを、デザイン例とともにご紹介します。
お客様がオリジナルののぼりを考える際の参考になれば幸いです。
お客様の声
最新情報
- 2023年9月22日 新商品『黒チチミニのぼり』のご紹介!
- 2023年9月12日 第3回! #ハクロマークフォトコンテスト 結果発表!
- 2023年9月8日 スタッフブログ『 【のぼりスタンド】ホームセンターと当社の立て台を徹底比較!』を投稿しました

