のぼり旗作成のプロに相談できる専門店|オーダーのぼりドットコム

450㎜×1500㎜

10枚のご注文で

7,300

長持ちのぼり旗

ご注文・お見積

本日15時までの原稿確定で最短10月10日(水)出荷

詳細

閉じる

月火水木金土日

12345678910

  • 原稿確定日

    0916日()

    変更

  • 特急便出荷日

    712日()

  • 普通便出荷日

    718日()

15時までのご注文分は当日中に原稿をお送りします。
原稿確定日が納期計算の基準になります。

商品到着までの流れ

丈夫で長持ち!一年経っても美しさを保ちます

生地の丈夫さが違う、透けない、発色も違う、だから見た目も全く違う、まさに常識を覆すのぼりです!従来ののぼりでは生地が薄い!もっとしっかりしたのぼりが作りたい!そんな方に、ぜひお勧めです。

  • 生地の丈夫さが違う!
  • 透けない!
  • 発色も色持ちも違う!

長持ちのぼり旗の製作事例

  • 野菜直売ののぼり

    野菜直売ののぼり

    原稿プラン:セルフプラン
    サイズ:幅600mm x 高さ1800mm
    生地:ツイル

  • 和太鼓クラブののぼり

    和太鼓クラブののぼり

    原稿プラン:デザイナーズプラン
    サイズ:幅450mm x 高さ1800mm
    生地:エステル葛城

  • 軍師竹中半兵衛ののぼり

    軍師竹中半兵衛ののぼり

    原稿プラン:セルフプラン
    サイズ:幅450mm x 高さ1800mm
    生地:ツイル

  • 高等学校ののぼり

    高等学校ののぼり

    原稿プラン:デザイナーズプラン
    サイズ:幅600mm x 高さ1800mm
    生地:ツイル

  • カフェののぼり

    カフェののぼり

    原稿プラン:デザイナーズプラン
    サイズ:幅600mm x 高さ1800mm
    生地:ツイル

  • ボランティアののぼり

    ボランティアののぼり

    原稿プラン:セルフプラン
    サイズ:幅600mm x 高さ1800mm
    生地:ツイル

  • 養鶏場ののぼり

    養鶏場ののぼり

    原稿プラン:デザイナーズプラン
    サイズ:幅600mm x 高さ1800mm
    生地:ツイル

  • グランプリ金賞受賞ののぼり

    グランプリ金賞受賞ののぼり

    原稿プラン:セルフプラン
    サイズ:幅600mm x 高さ1800mm
    生地:ツイル

長持ちのぼり旗の特徴

  • 特徴 01

    生地の丈夫さが違う

    特徴
    01

    生地の丈夫さが違う

    通常ののぼりに使われるポンジに比べ、丈夫で厚く、持ちが違います。通常のぼりだと3ヶ月程度ですが、長持ちのぼり旗は1年以上持ちます(※弊社実験結果。使用環境によって変わります)。生地はツイルとエステル葛城、撥水クロスの3種から選べます。

  • 特徴 02

    透けない

    特徴
    02

    透けない

    生地が厚くて透けない為、背景の影響を受けません。たとえ100m先からでも、文字や写真、柄がハッキリと見えます。色も薄く見えることはありません。それを支える印刷方法が、プリントではなく、昇華転写捺染という染めになります。

  • 特徴 03

    発色も色持ちも違う

    特徴
    03

    発色も色持ちも違う

    通常ののぼりの製作方法は「ダイレクト昇華印刷」が一般的ですが、長持ちのぼり旗はダイレクト昇華印刷ではなく、それよりも発色も色の持ちも良い昇華転写捺染という染め方法で作ります。触った感じも自然な風合いです!

通常ののぼりと長持ちのぼり旗を
一年間使用したテスト

通常ののぼり長持ちのぼり旗
1年間使用した場合…

1年経つと、耐久性・発色性
ここまで差が出ます!

通常ののぼり

生地がテトロンポンジの通常ののぼりは、
3ヶ月経ちますと色も変色し始め、1年経つとご覧の通りです。

長持ちのぼり旗

生地がツイルの長持ちのぼり旗は、
1年程度は美しさを保ちます。耐久性・発色性に優れています!

ツイルVSポンジ 
検査機関による比較テスト

生地がツイルとポンジでは品質にどれだけの違いがあるのか、どちらが優れているのかを調べるため、
検査機関に比較テストを依頼しました。試験項目及び結果は以下の通りです。

耐光試験
色褪せ度を見るテスト。
約10日から14日間ずっと太陽の光(9月から10月頃の太陽)を当てた状態を試験機で再現させ、
試験試料の色の変化をみる試験です。
水試験
水に濡れた際の色落ちを見るテスト。
白の綿布とナイロン布に挟み縫い付けた試験資料(のぼり)を水に浸漬させた後、
プラスチック板に挟みこみ試験機に取り付け、45Nの重さをかけて色の移り具合を見ます。
引裂強さ試験
生地の強さを見るテスト。
10cm×6.3cmにカットした試験片を試験機に取り付け、
中央に2cmの切れ目を入れた上で試験機を動かし引き裂きます。
引き裂かれたときの強さを「引裂強さ」として求めます。

表の数字は、大きい方が評価が高いということです(5点満点)。
実際の試験では、ツイルよりポンジにおいて、光による変色があり、
水試験におきましても、ポンジの方が色の染み出し方が大きい傾向にありました。
引裂きの強さ試験のところの数値の単位はN(ニュートン)です。
分かり易くキログラムに変換しますと、ポンジのたて糸の強さは2.57kg、よこ糸の強さは、2.31kg、ツイルのたて糸の強さは3.38kg、
よこ糸の強さは、3.24kgで、ポンジよりツイルの強度が高いことが伺えます。

だから耐久性は実証済み!
自信を持ってお勧めします!

実際にご購入いただいたお客様の声

当店を選んだ理由

一番最初に検索でヒットしたから。

匿名希望様 兵庫県加東市

2025年9月9日

この度はアンケートにご協力くださいまして、誠にありがとうございます。(お客様のお宅から弊社までの距離が)もう少し近かったら良かった、とのことですね。お客様のいらっしゃる加東市と弊社のある姫路市とは...

当店を選んだ理由

とてもわかりやすく、沢山の実績が写真で確認出来たところ

栗原様 大阪府大東市

2025年8月25日

この度はご開店誠におめでとうございます。お問い合わせのお電話の時に私がご対応をしたかと思います。お好み焼きのデザインサンプルをご利用頂いてのオーダーでしたが思い通りののぼりになりましたでしょうか?...

当店を選んだ理由

前回も頼んだから。

宗教法人 浄蓮寺 末武様 山口県下松市

2025年8月19日

一度弊社の商品をご利用頂き、リピートでのご注文は、我々にとって最高の喜びです。生地が丈夫な長持ちのぼりでご注文でしたので、長くお使い頂けると思います。文字も見やすいデザインですね。これからも、ご満...

生地について

ツイル

社旗など屋外の旗によく使われる耐久性の高い生地。その上「印刷」ではなく「染め」て作りますので、色持ちも発色もポンジの比ではありません。

エステル葛城(かつらぎ)

綿風の生地で、糸が太くツイルよりもさらに丈夫。斜めに走る繊維の目が特徴。1枚からフルカラーで和っぽいのぼりが作れます。

撥水クロス

撥水加工済みの生地で、水を弾くだけでなく汚れや色褪せを防ぐ効果もありますので、綺麗な状態で長く使いたい方には、是非ともお勧め!

長持ちのぼり旗 数量割引単価表

写真は幅600×高さ1,800mmのものです。

一般に、通常ののぼり(テトロンポンジ製)は3ヶ月経ちますと変色し始め、生地もほつれてきたりしますので、当店では3ヶ月程度で交換をお勧めしています。

一方の長持ちのぼり旗(ツイル製)は、生地のほつれや変色もなく1年程度は交換の必要がありません(使用環境によって差はあります)。
右の図は、1年間それぞれののぼりを綺麗な状態で使う場合の費用のシミュレーションです!

価格をクリックで注文画面に
移動できます。

価格をクリックで注文画面に移動できます。

枚数 / サイズ 450mm ×
1500mm
450mm ×
1800mm
600mm ×
1800mm
1枚 10,500円 10,500円 11,000円
2枚 8,500円 8,500円 9,000円
3枚 8,200円 8,200円 8,700円
4枚 7,800円 7,800円 8,300円
5枚 7,600円 7,600円 8,100円
6枚 7,500円 7,500円 8,000円
7枚 7,400円 7,400円 7,900円
8〜12枚 7,300円 7,300円 7,800円
13〜17枚 6,700円 6,700円 7,200円
18〜22枚 6,300円 6,300円 6,800円
23〜27枚 6,100円 6,100円 6,600円
28〜32枚 6,000円 6,000円 6,500円
33〜37枚 5,800円 5,800円 6,300円
38〜42枚 5,700円 5,700円 6,200円
43〜47枚 5,600円 5,600円 6,100円
48〜52枚 5,500円 5,500円 6,000円
53〜57枚 5,450円 5,450円 5,950円
58〜62枚 5,400円 5,400円 5,900円
63〜67枚 5,350円 5,350円 5,850円
68〜72枚 5,300円 5,300円 5,800円
73〜77枚 5,250円 5,250円 5,750円
78〜82枚 5,200円 5,200円 5,700円
83〜87枚 5,150円 5,150円 5,650円
88〜92枚 5,100円 5,100円 5,600円
93〜97枚 5,050円 5,050円 5,550円
98〜100枚 5,000円 5,000円 5,500円

価格をクリックで注文画面に
移動できます。

価格をクリックで注文画面に移動できます。

枚数 / サイズ 450mm ×
1500mm
450mm ×
1800mm
600mm ×
1800mm
1枚 11,000円 11,000円 11,500円
2枚 9,000円 9,000円 9,500円
3枚 8,700円 8,700円 9,200円
4枚 8,300円 8,300円 8,800円
5枚 8,100円 8,100円 8,600円
6枚 8,000円 8,000円 8,500円
7枚 7,900円 7,900円 8,400円
8〜12枚 7,800円 7,800円 8,300円
13〜17枚 7,200円 7,200円 7,700円
18〜22枚 6,800円 6,800円 7,300円
23〜27枚 6,600円 6,600円 7,100円
28〜32枚 6,500円 6,500円 7,000円
33〜37枚 6,300円 6,300円 6,800円
38〜42枚 6,200円 6,200円 6,700円
43〜47枚 6,100円 6,100円 6,600円
48〜52枚 6,000円 6,000円 6,500円
53〜57枚 5,950円 5,950円 6,450円
58〜62枚 5,900円 5,900円 6,400円
63〜67枚 5,850円 5,850円 6,350円
68〜72枚 5,800円 5,800円 6,300円
73〜77枚 5,750円 5,750円 6,250円
78〜82枚 5,700円 5,700円 6,200円
83〜87枚 5,650円 5,650円 6,150円
88〜92枚 5,600円 5,600円 6,100円
93〜97枚 5,550円 5,550円 6,050円
98〜100枚 5,500円 5,500円 6,000円

価格をクリックで注文画面に
移動できます。

価格をクリックで注文画面に移動できます。

枚数 / サイズ 450mm ×
1500mm
450mm ×
1800mm
600mm ×
1800mm
1枚 11,100円 11,100円 11,600円
2枚 9,100円 9,100円 9,600円
3枚 8,800円 8,800円 9,300円
4枚 8,400円 8,400円 8,900円
5枚 8,200円 8,200円 8,700円
6枚 8,100円 8,100円 8,600円
7枚 8,000円 8,000円 8,500円
8〜12枚 7,900円 7,900円 8,400円
13〜17枚 7,300円 7,300円 7,800円
18〜22枚 6,900円 6,900円 7,400円
23〜27枚 6,700円 6,700円 7,200円
28〜32枚 6,600円 6,600円 7,100円
33〜37枚 6,400円 6,400円 6,900円
38〜42枚 6,300円 6,300円 6,800円
43〜47枚 6,200円 6,200円 6,700円
48〜52枚 6,100円 6,100円 6,600円
53〜57枚 6,050円 6,050円 6,550円
58〜62枚 6,000円 6,000円 6,500円
63〜67枚 5,950円 5,950円 6,450円
68〜72枚 5,900円 5,900円 6,400円
73〜77枚 5,850円 5,850円 6,350円
78〜82枚 5,800円 5,800円 6,300円
83〜87枚 5,750円 5,750円 6,250円
88〜92枚 5,700円 5,700円 6,200円
93〜97枚 5,650円 5,650円 6,150円
98〜100枚 5,600円 5,600円 6,100円
  • 通常便(原稿決定後6営業日後出荷)は50枚まで対応します。それ以上は要相談になります。
  • 特急便(原稿決定後3営業日後出荷:価格は2割増し)は25枚まで対応します。
  • 同一デザインの長持ちのぼり旗をお作りする場合の単価です。
  • 印刷方法は昇華転写捺染という染めです。
  • ※なお、上記以上の枚数の場合はこちらからお問い合わせ下さい。

この商品に関する記事

月火水木金土日

12345678910

ご注文・お見積

出荷日の目安

  • 原稿確定日

    日()

    変更

  • 特急便出荷日

    日()

  • 通常便出荷日

    日()

15時までのご注文分は当日中に原稿をお送りします。原稿確定日が納期計算の基準になります。

商品到着までの流れ