教えて!のぼりQ&A
のぼりの畳み方を教えてください
弊社でお作りしたのぼりをお届けする際の折りたたみ方をご紹介させていただきます。
【のぼりの折りたたみ方】
イラストをご参考になさってください。
1)上辺のチチ(竿通しの白い輪っか)が出ないように半分に折ります。 
2)長辺に付いているチチ(竿通しの白い輪っか)が折れ曲がらないようにずらしながら半分に折ります。 
3)長辺のチチ(竿通しの白い輪っか)が出ないように半分に折ります。 
4)さらに半分折りたたんで完成です。

※折りたたんだ時の大きさは、W600×H1800mmののぼりは350×250mm、
W450×H1800mmののぼりは260×260mmくらいです。

ご使用の際、折り目が気になるようでしたらアイロンをご使用ください。
当て布をして低温でアイロンをかけていただければ問題ございませんのでぜひお試しください。
このご質問は役に立ちましたか?
                   
                
各種お問い合わせ
- 
      
          フリーワードから探す 






























 
         
           
           
         
           
           
             
             
             
             
         
         
         
         
       
           
           
           
           
           
           
             
             
             
             
             
      