教えて!のぼりQ&A
印刷方法を教えてください。
のぼりの製作方法は、生地に直接プリントし、200℃の熱をかけて仕上げるダイレクト昇華印刷と、
色数だけ版を作り、1色ずつ印刷していく捺染プリントの2種類の方法があります。
ダイレクト昇華印刷と捺染プリントの印刷方法については、 こちらのページで動画がご覧頂けます。
https://www.order-nobori.com/guide/print/
当社のポンジ製ののぼり旗 スタイリッシュのぼり スウィングバナー Pバナー ミニのぼり ジャンボのぼりは、ダイレクト昇華印刷でお作りしております。
こちらの方法ですと、
・1色~フルカラー(写真入り)まで、綺麗なのぼりができる
・捺染プリントのように版を作る必要がないため、色数関係なく同じ価格で製作ができる
・1枚から安くお買い求めいただける
といったメリットがございますので、ダイレクト昇華印刷でお作りしております。
また、お客様の中には
「今お持ちののぼりが捺染プリントで作られており、同じ製法で作られたい」方もいらっしゃると思います。
捺染プリントでも製作は可能ですので、ご安心ください。
(Pバナーとミニのぼりはダイレクト昇華印刷のみになります)
ただし、版を作りますので、最低でも10枚からのご注文となります。ご了承ください。
サイトでは捺染プリントの価格をご案内しておりませんので、ご希望のサイズ、枚数、色数を教えていただければ、別途お見積りいたします。
お気軽にお問い合わせください。
- のぼりは片面印刷ですか?
- http://www.order-nobori.com/qanda/detail269.html
このご質問は役に立ちましたか?
各種お問い合わせ
-
フリーワードから探す