のぼり旗作成のプロに相談できる専門店|オーダーのぼりドットコム

教えて!のぼりQ&A

合計184件のQ&Aが見つかりました。

  • 防炎効果はどれくらい持ちますか?

    ポンジ生地に施す屋外防炎に限って言うと、屋内でお使いでしたら半永久的に、屋外使用の場合は、雨風などの当たり具合に大きく左右されますので一概に言えませんが、半年から二年を境に効果が薄れてきます。 弊社の防炎加工は、のぼりの種類や生地、枚数によって3つ...

    もっと見る

  • 雨に当ると防炎効果はなくなりますか?

    ポンジ製ののぼり(のぼり旗、スタイリッシュのぼり、スウィングバナー、Pバナー、ジャンボのぼり)の場合の防炎は「屋外防炎」と言いまして、すぐに効果がなくなってしまうタイプのものではありませんのでご安心下さい。 ただ、雨に濡れる度に徐々にではありますが...

    もっと見る

  • 防炎加工すると発色は変わりますか?

    ほとんど変わりません。 通常ののぼりに使うポンジの場合、防炎加工をしても色味が変わることはほぼありません。 長持ちのぼりや長持ちスタイリッシュのぼりに使うツイルやエステル葛城に関しては、印染後に防炎剤に浸漬させますので、ほんの少しだけ白っぽくなりま...

    もっと見る

  • 防炎のシールだけ販売してくれますか?

    恐れ入りますが、防炎のシールだけを販売することは法律で禁じられています。 防炎シールは、防炎加工されたのぼりと必ずセットで発行(販売)しなければならない仕組みになっています。ご了承ください。 つまり、シールを新たに獲得(発行)するには、新ためてのぼ...

    もっと見る

  • のぼり用ポールの横棒がどこにも見当たらないのですが・・・

    横棒は、のぼりポールの中に収納されております。 ポール先端の回転頭を取り外していただきますと、中から横棒が出てきます。 こちらで場所をご確認いただけます。 https://www.order-nobori.com/support/pole/#case1

    もっと見る

  • レギュラータイプの段ボールの大きさと重さを教えてください。

    レギュラータイプの段ボールの大きさと重さは下記の通りです。

    もっと見る

  • レギュラータイプののぼり竿に、スタイリッシュのぼりはセット出来ますか?

    横棒は、スタイリッシュのぼりの中に単に通すだけで先端を留めることは出来ませんが(以下の写真の通り)、それでもよろしければ可能です。 ただ、のぼりが固定されていないため、風の強い場所ではのぼりが横に寄ってしまう可能性があります。 専用ポールでしたら...

    もっと見る

  • ステンレスタイプののぼり竿にスタイリッシュのぼりの回転頭を付けて使用できますか?

    ステンレスタイプのポールもスタイリッシュのぼりポールと同じ、内径19φなので使えるはずなのですが、実際には、取付けてみると緩くてすぐ抜けてしまいます。 そこで、弊社では下の写真のように回転頭の周囲にテープを巻くことをお勧めしています。 こうすれば...

    もっと見る

  • ポール収納バッグの名入れは、15文字を超えるといくらになりますか?

    15文字まで2,400円、30文字まで4,800円で名入れすることができます。 名入れは金色のアイロンプリントで、文字の大きさは20mm□です。 書体は、書体と色のページでご案内しております、 ・011 DF 太楷書 ・013 新丸ゴ ProH ・023 新ゴ B 3種類から選んでいただけ...

    もっと見る

  • 注水型立て台の部品だけを売ってもらえますか?

    はい、『支柱』や『フタ』のみの販売も対応しておりますのでご安心ください。 ただし、種類によっては販売できかねるものもございます。具体的には、以下の通りです。 種類 支柱 フタ 四角型 〇 △ ※旧タイプは販売不可 ...

    もっと見る

  • 注水型のぼり立て台の段ボールの大きさと重さを教えてください。

    段ボールの大きさと重さは下記の通りです。

    もっと見る

  • 両面のぼりは出来ますか?

    はい、出来ます。 当店では、「遮光スエード」という、三層構造で真ん中に遮光材が入った特殊な生地を使用することによって、両面に印刷しても裏映りしない「両面のぼり」を製作することが出来ます。 表裏、同柄でも別柄でも製作可能です。   通常、のぼりは片...

    もっと見る

  • 注文後の担当者を一人に決めて欲しいのですが・・・

    担当者が変わると、「どの担当者に伝えれば良いのだろう?」とお客様にはご不便をおかけするかもしれませんね。 大変申し訳ございません。 ただ、そういうデメリットがある一方で、「デザインについて、直接デザイナーと話せてスムーズだった」などといったメリット...

    もっと見る

  • 旗は作っていませんか?

    お作りしております。 旗は、姉妹サイトの旗・幕ドットコムの方で詳しくご案内しています。 こちらをご覧になってください。 ↓↓↓ 旗・幕ドットコム

    もっと見る

  • 大漁旗は作っていませんか?

    はい、お作りしております。 大漁旗は、姉妹サイトの旗・幕ドットコムの方で詳しくご案内しています。 こちらをご覧になってください。 ↓↓↓ 大漁旗 のページへ

    もっと見る

  • のれんは作っていませんか?

    はい、お作りしております。 のれんは、姉妹サイトのオーダーのれんドットコムの方で詳しくご案内しています。 こちらをご覧になってください。 ↓↓↓ のれん のページへ

    もっと見る

  • 日除け幕は作っていませんか?

    はい、お作りしております。 日除け幕は、姉妹サイトのオーダーのれんドットコムの方で詳しくご案内しています。 こちらをご覧になってください。 ↓↓↓ 日除け幕 のページへ

    もっと見る

  • タペストリーは作っていませんか?

    はい、お作りしております。 タペストリーは、姉妹サイトの旗・幕ドットコムの方で詳しくご案内しています。 こちらをご覧になってください。 ↓↓↓ タペストリー のページへ

    もっと見る

  • バナースタンドは取り扱ってますか?

    はい、お取り扱いしております。 バナースタンドは、姉妹サイトの旗・幕ドットコムの方で詳しくご案内しています。 こちらをご覧になってください。 ↓↓↓ バナースタンド のページへ

    もっと見る

  • 横断幕は作っていませんか?

    はい、お作りしております。 横断幕は、姉妹サイトの旗・幕ドットコムの方で詳しくご案内しています。 こちらをご覧になってください。 ↓↓↓ 横断幕(屋内向け) 横断幕(屋外向け)

    もっと見る