展示会や商談会など
ビジネスマッチングイベントのシーン
多くの企業が並ぶ展示会。のぼりと併せて、他のアイテムで空間全体を盛り上げましょう。
展示会・商談会などビジネスマッチングイベントでは、まずは自社ブースに人を集めることが求められます。
会場には、多くの企業が軒を連ねています。
その中で目を止めてもらうためには、商品やサービス、企画が優れているだけでは不十分。
ブース全体で、ブランド力をアピールするのが効果的です。
遠くからでも注目を集めやすいのぼりは、展示会や商談会で欠かせないアイテム。
実際に多くの企業が採用しています。
そこで他社との差別化を図るために、のぼりと同デザインのアイテムを取り入れてみてください。
空間全体で、「盛り上がっていて明るい雰囲気」を演出できます。
人は「さびれた雰囲気」よりも「にぎわった雰囲気」に惹かれます。
これまで自社商品や企画に興味を抱いていなかった人にも、興味を抱いてもらえる可能性が高くなります。
とはいえ、展示会や商談会で使えるスペースには限りがあります。
効果的に雰囲気作りをするためには、テーブルや壁面を有効に活用するのがオススメです。
たとえば、商品を置いたり商談をしたりするテーブルにオリジナルのテーブルクロスをかけてみませんか?
企業のロゴや製品名、特徴などを大きく打ち出すことで、アピール力がアップします。
また「テーブルの下」という、アイテムが散乱しがちな場所を目隠しし、
スッキリと見せてくれる効果もあります。
タペストリーは壁面を使って、ポスターのように掲示することができます。
高い位置に掲げれば、遠くからでも目立ち、ブースの目印のように使えます。
また壁面ではなく、天井からつり下げることで、ブース同士の間仕切りとしても活用できることでしょう。
低価格で効率よくブースを作りたいときには、ぜひ横断幕を活用してみてください。
お好きなサイズで比較的リーズナブルに製作が可能で、インパクトも抜群です。
多くの企業がブースを構える展示会や商談会では、のぼりだけだと寂しい印象になってしまいがちです。
このようにその他のアイテムも取り入れて空間全体を彩ることで、
訪れる人の数を増やし、また滞在時間を長くできます。
おすすめの商品
社旗
展示会や商談会の際にブースのポールに社旗を掲揚するのもお勧めです。高い位置に付ければ遠くからでもよく見えて自社ブースへの目印にもなります。
来場者の目を引き、足を止めさせること間違いなし!