のぼりのデザイン相談事例1【瀬戸内しおかぜ会様】
2019年04月07日

オーダーのぼりドットコムでは、
のぼりのデザインに関するご相談に無料でアドバイスさせていただく、
「デザイン相談」を実施しています
https://www.order-nobori.com/designsoudan.html
このページでは、当店に寄せられたデザイン相談及びそれに対するアドバイスをご紹介します。
【ご相談内容】
街頭での署名活動で使用する幟を検討中です。
添付ファイルで製作した場合、実際の仕上がりとして如何なものでしょうか?
また、製作を依頼する際、この添付ファイルで問題ないでしょうか?
エクセルで作成しておりますが、イラストが入ると別途費用が生じるようですので、
なるべく自分で原稿を作成したいと思っています。
アドバイスを頂戴できますと幸いです。

そして、
弊社からアドバイスさせていたのがこちら。
↓↓
---------------------------------------------------------------------------------
【回答】
添付頂いたPDFファイルを拝見致しました。
こちらで問題ないと思いますよ。
ただし、2・3点気づきましたことがございますので
お知らせいたしますね。
1)少し縦書きの文字数が多いようです。
平仮名や数字が入っていないので、パッと見たとき
読みにくく感じます。
その場合は、「拉致被害者・特定失踪者」を少し小さくして
「早く全員奪回しよう」と文章にして、こちらを大きくされては
いかがでしょうか?
2)上のブルーリボン、ガッツポーズ、日本国旗、と
イラストが3点入っています。
少し目があちこちに行くかと思いますので
ガッツポーズは入れない方がよろしいのではないでしょうか?
3)ブルーリボンは当社で持っております単色のものでよろしければ
トレース料はかかりません。
「このグラデーションのブルーリボンを入れたい」となりますと
こちらをトレースすることになりますので1点3,000円(税別)の
トレース料が発生いたします。
4)「守ろう平和と…」の文章の右下に国旗が入っているため
少し読みにくく思います。
国旗は取るか、または)「守ろう平和と…」の文章を
赤い帯に入れて白文字で書かれると読みやすいのでは?と思います。
いかがでしょうか?
---------------------------------------------------------------------------------
返信後、早速お客様よりセルフプランでご注文頂き、
デザイン相談の内容を基にデザイナーがデザインしたのがこちらです。
↓↓

---------------------------------------------------------------------------------
納品後、お客様から以下のようなアンケートと
ご使用のお写真を頂きました。
↓↓
会社名 :瀬戸内しおかぜの会
https://setouchishiokaze.blog.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------
1,今回、商品が欲しい(必要)と思われたきっかけは何ですか?
街頭活動において、通行人にわかり易く注目され易い幟が欲しかった。
2,今回ご検討するにあたり、いくつかのサイトを調べましたか?
調べた
3,ご検討される中で、不安に思われたこと、気になったことを3つお書き下さい。
デザインからデータまで全て自分で製作するのか?
素人が手持ちのソフトで作ったので問題ないのか?
デザインをお願いした際、その費用はいかほどか?
4,他にも似たようなサイトがたくさんあったにもかかわらず、何が「決め手」となって当サイトからご購入いただけたのですか?
佐賀県の仲間が数年前に御社を利用していて、その時の対応が良かったとの評判を聞いていました。
実際にデザインのアドバイスも丁寧かつ適確で、その評判は間違いないと思いました。
また、ご対応くださった方や御社のサイトでの写真や評価を見て、ここなら間違いないと確信しました。
5,届いた商品をご覧になられての印象を、率直にお聞かせください。
想像以上に良い仕上がりで、申し分ない物でした。
実際に街頭で使用してみると、とても良い感じで仲間からの評判も良かったです。
また、通行人への訴求力も充分かと思います。
6,受注担当者の対応
感じが良い
7,価格
適正
8,デザイン
満足
9,原稿担当者の対応
感じが良い
10,納期
早い
11、総合評価
大満足
12,ハクロマークに頼んでよかった!と思われる点、もしくは心に残る応対やサービスがありましたら教えてください。
デザインの相談メールを送った際、とてもレスポンスが早く、そして素人にもわかり易いアドバイスでした。
また、ビジネスライクに堅苦しくなく、ソフトな対応でありがたかったです。

のぼり旗 サイズ:W600×H1800mm
---------------------------------------------------------------------------------
このように、原稿作成費がかからないセルフプランの場合で有っても
お客様が書かれたものそのままで完成するのではなく
当社のデザイナーがイラストレーターで描き直してご確認頂けます。
「のぼりのデザインをどうすればいいか?」とお悩みの方は
ご注文の前にぜひデザイン相談をご利用くださいませ。
デザイン相談はこちらから>>のぼりのデザイン相談のページへ
コメント
プロフィール
管理者:オーダーのぼりドットコム店長@戸井

好きなARTIST?THE YELLOW MONKEY
学生時代の部活は? 生物部
好きな映画は? 「南極料理人」
座右の銘は? 細く長く
自慢できることは?:
イチローのプレーを生で見ていたこと
オーダーのぼりドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。
お客様の思い通りののぼりが出来るよう、精一杯お手伝いさせていただきたいと思いますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。とことんお付き合いいたします!

好きなARTIST?THE YELLOW MONKEY
学生時代の部活は? 生物部
好きな映画は? 「南極料理人」
座右の銘は? 細く長く
自慢できることは?:
イチローのプレーを生で見ていたこと
オーダーのぼりドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。
お客様の思い通りののぼりが出来るよう、精一杯お手伝いさせていただきたいと思いますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。とことんお付き合いいたします!
<< 2019年 04月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
アーカイブ
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年09月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
カテゴリー