HOME > お客様の声大賞 > 第150回!お客様の声AWARD
第150回!お客様の声AWARD

第150回!お客様の声AWARD

2025年09月16日

こんにちは!
ハクロマーク製作所の若松です。

今回のブログでは、2025年8月にアンケートにご協力を頂きましたお客様の中から「お客様の声大賞」を発表させていただきます!




Allegiance Reign様


Allegiance Reign様のミニのぼり
Allegiance Reign様

購入商品:ミニのぼり

当店を選んだ理由


備品関連、デザイン確認の有無等が分かりやすかったため。

バンド活動でのグッズとして販売をしたいという事と、バンド活動でのブースアピールとして活用できればと思った次第です。

様々なサイトで検討していく中、
●旗と棒とがバラ売りなのかどうかが分かりにくかった。
●デザインの再チェックがあるのかどうか分かりにくかった。
●旗と棒との合計金額がわかりにくかった。
上記3つの不安要素があったため、一番分かり易かった御社を選ばせていただきました。

届いたミニのぼりの仕上がりは、想像していた通りの出来栄えですごく満足しています。

担当の方からご丁寧なデザイン面の説明がありましたので、信頼して訂正等をお願いできました。



毎日販売協栄株式会社様



毎日販売協栄株式会社様

購入商品:のれん

当店を選んだ理由


実例がたくさん載っていて安心感があった。デザインのテンプレートが豊富で、それを元にできた。

新オープンの焼き鳥屋さんの外観イメージに合わせて、のれんを検討しました。

届いたのれんは、イメージ通りでとてもいい仕上がりで満足しています。
担当の方が親切で、対応もとても早く、デザインも2パターン提案してくださり助かりました。
やりとりも掲示板方式で分かりやすかったです。
皆様に“かっこいいねと喜んでもらえています。



上山 様


上山 様ののれん
上山 様

購入商品:のれん

当店を選んだ理由


デザインサンプルをベースに変更であればデザイン料がかからず、簡単に発注できたため

飲食店をやっているのですが、今まで使っていた暖簾が日焼けで目立たなくなってしまったので新調しようと思いました。

オーダーのれんドットコムに依頼した理由は、豊富なデザインから選び、希望に合わせてアレンジ可能。デザイン料不要で、オンライン完結で発注できたからです。

届いたのれんは、希望通りのものができました。ありがとうございました。とても満足しています。
何度かデザイン変更をお願いしましたが、その都度素早く対応していただき助かりました
強いてあげれば、暖簾全体にもう少し重みがあるとよかったです。風が強いとめくれて裏返しになりやすいので。

予定では7月31日発送となっていたのですが、1日早く30日に発送していただきました。おかげで8月1日の5周年記念の日に、新しい暖簾をかけることができました。

ありがとうございました。



カフェマギン 様


カフェマギン様の暖簾
カフェマギン様

購入商品:のれん

当店を選んだ理由


生地見本で生地感を確認し、安心して購入することができたため

暖簾を新調するため、依頼しました。

オーダーのれんドットコムは、生地見本を郵送してくれたので、生地感を確認することができました。安心して購入することができました。

届いたのれんは、使用していく中でどのくらいの強度があるかはわかりませんが、縫製については問題ないと思います。
色については、図面や画面で見る色味と、実物の染め色は若干異なるとこがあると思いますが、ほぼイメージ通りに仕上げていただきました。

業者によっては全く連絡のないところもありますが、ハクロマークさんは都度、確認や連絡を頂けるところに信頼感があります。

また、異なる日付で違う注文をいたしましたが、割引等の案内もありました。案内がなくても購入はしてましたが、少しでもお得になるサービスを提案してくれる点はハクロマークさんの各部署の方が常にお客様目線であることを表しているものと感じました。



宮下 様


宮下様の日除け幕
宮下様

購入商品:日除け幕

当店を選んだ理由


早い納期と値段で決めました。

道路沿いですが古い元寿司屋の建物なので、コーヒーショップとしてインパクトのある日よけ暖簾が欲しかったので依頼しました。

オーダーのれんドットコムに決めた理由は、早い納期と値段です。

届いた日除け幕は発色が良く耐久性のありそうな素材に満足しました。
縫合も綺麗で頑丈そうなので長持ちしそうで安心です。

とにかく納期がはやく、担当者の対応も迅速でストレスなくデザイン決定まで進めました。
大変満足です。



サン久 様


サン久様の垂れ幕
サン久様

購入商品:垂れ幕

当店を選んだ理由


出荷日の目安わかりやすかった。おおよその見積もりがすぐにできた。デザインの手直しや相談、発注から送付・到着までが早かった。

キッチンカーの出店で何を販売しているのかをお客様に知っていただくため、垂れ幕を作成しました。

旗・幕ドットコムに決めた理由は、サイトで出荷日や概算見積もりをすぐに確認でき、デザイン修正から発注・納品まで迅速に対応してもらえたからです。

届いた垂れ幕の仕上がりは、依頼通りでした!

垂れ幕自体を初めて注文しました。デザインの修正を直接電話で相談させていただいたので、とても安心しました。発注の際、間違っていた素材や、サイズも早急に修正していただき、ありがとうございます。
とても丁寧に対応してくれたので、次回も頼みたいと思います!
垂れ幕を付けただけで、キッチンカーのクオリティが上がった気がします。ありがとうございました。



樋ノ口スポーツクラブ21 様


樋ノ口スポーツクラブ21様のクラブ旗
樋ノ口スポーツクラブ21様

購入商品:クラブ旗

当店を選んだ理由


こちらが提示したデザインを修正してくれ、納期が早く価格も適正であった為


全国大会参加の為、団旗作成が必要だったので作成しました。

旗・幕ドットコムに製作を依頼した決め手は、こちらが提示したデザインを修正してくれ、納期が早く価格も適正であったことです。

届いたクラブ旗の仕上がりは、ほぼイメージ通りでした。
写真からのデザインで依頼したのですが、もー少しカラーを明るくしても良かったかなと思いました。

こちらの要望をなるべく叶えようとしてくれていたことが心に残りました。
商品自体も軽くて使いやすく、大変満足です。



吉田敏夫 様


吉田敏夫様の百名山タオル
吉田敏夫様

購入商品:タオル

当店を選んだ理由


百名山完登記念タオルの見本が沢山掲載されていて選択し易いし価格も安かった

トムラウシ山百名山完登に当たり何か記念になる品物が欲しかったので、作成しました。

旗・幕ドットコムに依頼した決め手は、百名山完登記念タオルの見本が沢山掲載されていて選択し易いし価格も安かったからです。

届いた百名山完登タオルは、製品の色合いや完成度が高かったです
仕上り状態も良くスタッフの対応も良かったです。

7月9日にトムラウシ山へ登頂し、ついに百名山を完登いたしました。山頂では皆さんに祝福していただき、完登記念タオルを広げると大変喜ばれました。さらに、百名山完登を間近に控えた方々から『どこで作ったのですか?』と尋ねられたため、『ハクロマークですよ』と宣伝しておきました。


株式会社かんぽう 様


株式会社かんぽう様の横断幕
株式会社かんぽう様

購入商品:横断幕

当店を選んだ理由


修正回数無制限なところが決め手でした。安心感が違いました。

以前横断幕を作成してもらいましたが、刷新の為に注文しました。

数年ぶりの注文だったので依頼方法が変わっていて、自分にもできるのか少々不安に思いました。結果的にはとてもスムーズに進めることができ、修正回数も無制限で安心して依頼できました。

届いた横断幕の仕上がりは、データのイメージ通り、とても魅力的でした。

修正回数無制限なところはもちろんですが、一度に複数のレイアウトを提案してくれることで、選択肢が増えたり、迷いを払拭してくれてありがたいと思いました。

雰囲気が明るくなったとの声を貰い、大変満足です。



大熊駐車場 様


大熊駐車場の駐車場看板
大熊駐車場様

購入商品:空きあり差し替え型駐車場看板

当店を選んだ理由


満車と空車の差し込み式の看板があったこと

以前貴社に注文した看板が風で破損したため、注文しました。

駐車場看板.comに依頼した決め手は、満車と空車の差し込み式の看板があったことです。

届いた看板の仕上がりは、イメージ通りの商品が届いた。むしろ、色彩はイメージよりも明るくよかったと思います。

最初の電話確認後はWEBでデザインの確認ややりとりが完結するところがよく、対応も丁寧でした。



お客様の声大募集!


当社が運営する6つのインターネットショップを通して、お買い上げいただいたお客様からのお声の中で、最もステキなご意見・ご感想(辛口も歓迎)をお寄せ頂いた方に、お客様の声大賞をお贈りしています。

副賞として「Amazonギフトカード1,000円分」もプレゼントしています。
皆さまからのお声をお待ちしております♪


コメント

名前
メール
URL
内容

情報を記憶する
プロフィール
管理者:オーダーのぼりドットコム店長@辻本
プロフィール画像
2008年入社にデザイナーとして入社。カラーコーディネーター1級。
現在はご注文、お問い合わせ対応など、お客様窓口を担当しています。
ブログでは、のぼりを購入する前に読んでおきたい情報や、デザインや配色について等、読んでくださった方に安心してのぼりを製作頂けるような記事を執筆しています。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。とことんお付き合いいたします!
2025年 09月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事