HOME > お客様の声大賞 > 第148回!お客様の声AWARD
第148回!お客様の声AWARD

第148回!お客様の声AWARD

2025年07月16日

こんにちは!
ハクロマーク製作所の若松です。

今回のブログでは、2025年6月にアンケートにご協力を頂きましたお客様の中から「お客様の声大賞」を発表させていただきます!




染地小学校PTA 様


染地小学校PTA様の長持ちのぼり
染地小学校PTA様

購入商品:長持ちのぼり

当店を選んだ理由


デザイン入稿がしやすく、粗くなることを忠告してくれたから。


子ども会が休止から廃止になる時に、資源ごみ回収などに協力してくださっていた自治会の方が、残金は返却ではなく子どもたちの笑顔、笑い声につながる活用をして下さいとPTAに寄付して下さいました。

保護者らで話し合い、子どもたちの応援グッズを作ることになり、のぼりが欲しいと考えました。


とても安いサイトがあり、本注文の前にお試ししてみたら、デザインがすぐに通った反面、粗すぎた。そして色もイマイチでした。
もう一つのサイトは、オリジナルデザインの登録がとてもしづらかったです。

そんな中、オーダーのぼりドットコムは、試しにオリジナルデザインを入れてみたらとてもやりやすく、粗くなることも忠告してくださりました。

また、電話で問い合わせた時に親切に対応してくださり、粗くなるのが心配だったが、絶対に悪いようにはならないと思えました。


届いた商品の仕上がりを見て、お願いしてよかったと思えました。
予算が決まっている中で、最善を尽くしていただけることがわかり、とても安心できました。

以前は体育館の中でイベントをする時、入りづらくて帰ってしまった子どもがいました。
最近は風が強くて張り紙や立て看板は難しい時があります。
そのような時にものぼりを立てておくと、イベントやっているよ!というサインになるので作ってよかったです。



株式会社アクセル 様


株式会社アクセル 様ののぼり旗
株式会社アクセル 様

購入商品:のぼり旗

当店を選んだ理由


オリジナルののぼり旗を作成できること。以前購入した際に、担当者のやり取りが丁寧だったこと

弊社が手掛ける分譲地の販売に役立てたいと思い、のぼり旗を作成しました。

他のサイトでも検討しましたが、会社のカラーやブランドに合わせたものが欲しいが既製品ばかりでした。
また、入稿データの条件を満たせるかどうかも不安でした。

オーダーのぼりドットコムに依頼した理由は、オリジナルののぼり旗を作成できることと、以前購入した際に、担当者のやり取りが丁寧だったことです。

届いたのぼり旗の仕上がりは、イメージ通りで大満足です。

担当者の対応が丁寧なところ。基本、チャットやメールでのやり取りでしたが顔写真や、文面から人柄を感じられます。わからない点は丁寧に説明してくださって非常に助かりました。
おまけのミニサイズのぼり旗も店内に置いています。ありがとうございました!



株式会社このまちふくし ひといき様


株式会社このまちふくし様ののれん
株式会社このまちふくし ひといき様

購入商品:のれん

当店を選んだ理由


メールや電話での応対がとても丁寧で感じが良く、提案が素晴らしかったため

新規にデイサービスを立ち上げるにあたり、カフェがコンセプトのためそれにあった暖簾が必要であった為、作成を検討しました。

オーダーのれんドットコムに依頼した理由は、オーダー暖簾は初めてであったが、メール及びお電話での応対がとても丁寧で感じが良かったこと、提案が素晴らしかったことです。

届いたのれんの仕上がりは、イメージ通りで非常に丁寧に作り込まれているなと感じました。
生地もしっかりしており満足です。

お電話、メールでの一つ一つの応対が丁寧であり、言葉遣いも良かった。



なおかん 様


なおかん 様の日除け幕
なおかん 様

購入商品:日除け幕

当店を選んだ理由


多業種の方々に支持されている事が一目瞭然だったので。

添付画像を見て頂くとお分かり頂けると思いますが、自動販売機でプリザーブドフラワーを販売していて、予てから日除け幕を検討していたが、気に入るデザインを作成できなかったが、福本様と辻様のご協力のおかげで良い商品に仕上げて頂きました。

入稿した粗末なデータにもかかわらず、お手を加えていただいたおかげでイメージ通りの日よけ幕が出来上がりとても満足しております。

こちら側の問題ですが、欲を言えばもう少し縦・横サイズを大きくしたかったですが、防犯上 一旦はトライアルで様子を見たいと思います。

わずかな金額にもかかわらず、こちら側の身になってご対応下さった事が何よりうれしかったです。

勿論、今後も自動販売機を何基も増設出来れば何度もご発注させて頂けるよう、こちらといたしましても善処して参る所存です。



合同会社COUNTERBALANCE 様


合同会社COUNTERBALANCE様の日除け幕
合同会社COUNTERBALANCE 様

購入商品:日除け幕

当店を選んだ理由


デザインの入稿がイラストレーター以外でも可能だったから。

集客とデザイン的に店舗のファサードに必要だったため、作成しました。

オーダーのれんドットコムに依頼した理由は、価格とわかりやすさ、デザインの入稿がイラストレーター以外でも可能だったことです。

届いた日除け幕の仕上がりは、すごくしっかりしていて、価格に対して質が高いです。
みんなに安いって言われます。

やり取りが親切丁寧で価格も安価かつ質が良いのでありがたいです。



久保田 様



久保田 様

購入商品:のれん

当店を選んだ理由


サイトの利便性で選びました。

地元地域の駅前を盛り上げるために、JRや行政、商工会議所が連携して開催することになったイベントのシンボルとしてのれんが必要となりました。

オーダーのれんドットコムに依頼した理由は、サイトの利便性です。

電話対応から始まり、DICでの色指定が可能であったり、進捗状況を担当者の方が最後まで付き合ってくださるのが有り難かったです。

担当者がいるというのは繰り返しになりますが、有難いと感じました。制作の開始から納品まで本来であれば見えない加工業者の姿が一気に頼れる存在へと変わるような良いイメージがあると思います。



株式会社明治屋フードサービス 様



株式会社明治屋フードサービス 様

購入商品:横断幕・垂れ幕(屋内向け)

当店を選んだ理由


今までの取引での安心感と信頼

合同会社説明会出展に際し、ブースをより目立たせるために横断幕が必要になりました。

今までの取引での安心感と信頼から、旗・幕ドットコムに依頼しました。

届いた横断幕の仕上がりは、イメージ通りでした。

他企業(採用担当)さんと話をする機会があるが、ハクロマークさんは他と比べて注文から納品までの時間がずば抜けて早いと思いました。

無事に直近イベントを終えました。7月にもイベント出展がありますので、効果的に使用できたらと思います。



山機運輸株式会社 様



山機運輸株式会社 様

購入商品:椅子カバーテーブルクロス

当店を選んだ理由


無料で何度でも修正でき、画像トレースも対応。お客様の声の素敵なデザインを見て決めました。

海技者セミナー(企業説明会)にて、他社に劣らず華やかなブースにしたかったため、検討しました。

旗・幕ドットコムに決めた理由は、デザイン修正が何回でも無料であること、画像をトレースしてくださること、お客様の声で見た数々のデザインが素敵だなと思い決めました。

届いた商品の仕上がりは、色も鮮やかな水色で、生地もしっかりしており、デザインも思い描く形になったため購入を決めてよかったと思いました。

チャットにてやり取りさせて頂き、何回かデザインを修正したのですが、対応が早く驚きました。

海技者セミナーで使用した際、ブースが華やかになり学生さんに沢山来て頂くことができました!



龍野コンシェルジェ 様



龍野コンシェルジェ 様

購入商品:手旗

当店を選んだ理由


過去の依頼者がどのようなものをオーダーしたかが分かり、仕上がりに満足している様子だったので。

多数のお客様を案内することになり、目印が必要だったので、手旗を作成しました。

届いた旗の仕上がりは、ハトメもしっかりしていて、期待していた通りでした。

手旗の棒はもっていたのですが、それを電話で確認してくださり、顧客思いだな〜と感じました。

すぐに使う機会があったので、ウキウキして使わせていただきました。



くるみ不動産株式会社 様



くるみ不動産株式会社 様

購入商品:スタンドプレート

当店を選んだ理由


スピード感が決め手

以前のお仕事も丁寧且つ、デザイン等のご提案が良かったので注文しました。
スピード感が決め手です。

絶妙な色使い、弊社キャラクターが際立ち大変満足しています。
スピーディーに仕事が進むので毎回思うのですがとても助かっています。

梱包もきちんとされています。

ありがとうございます。



お客様の声大募集!


当社が運営する6つのインターネットショップを通して、お買い上げいただいたお客様からのお声の中で、最もステキなご意見・ご感想(辛口も歓迎)をお寄せ頂いた方に、お客様の声大賞をお贈りしています。

副賞として「Amazonギフトカード1,000円分」もプレゼントしています。

納品から10日後に当店よりアンケートをお送りしますので、ぜひご回答とお写真をお送りください。

コメント

名前
メール
URL
内容

情報を記憶する
プロフィール
管理者:オーダーのぼりドットコム店長@辻本
プロフィール画像
2008年入社にデザイナーとして入社。カラーコーディネーター1級。
現在はご注文、お問い合わせ対応など、お客様窓口を担当しています。
ブログでは、のぼりを購入する前に読んでおきたい情報や、デザインや配色について等、読んでくださった方に安心してのぼりを製作頂けるような記事を執筆しています。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。とことんお付き合いいたします!
2025年 07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事