HOME > デザインするソフトについて > イラレ(Illustrator) パターンの色を変える方法

イラレ(Illustrator) パターンの色を変える方法
2023年06月06日
こんにちは。
オーダーのぼりドットコムの林です。
今回もイラレの便利な機能をご紹介します。
今回はパターンの色の変更の仕方です。
スウォッチにはドットやストライプのようなベーシックなものから
動物の模様や植物の柄など、いろいろなパターンがあります。

パターンを使うと、一瞬で模様が入れられるのでとても便利です。
しかも柄がずれることがありません。
柄が足りなくなるということもありません。
拡大縮小も自由にできて、角度も変えられます。
データの容量も抑えられるのでとてもお勧めです。
ただ、スウォッチに入っているパターンは色が決まっています。
たとえば、ドットは上図のような「黒」のみです。黒だけでは困りますよね。
そこで、スウォッチのパターンの色を変更する方法をご紹介します。
<作成方法>
まず、このデザインの背景にドットのパターンを選択します。

※パターンはスウォッチの「スウォッチライブラリー」から選ぶことができます。


ドット背景ののぼりになりました。


スウォッチライブラリのパターンをダブルクリック

すると、パターンオプションで色の変更ができるようになります。

黒色のドットを、変更したい色に変えて


「Esc」で編集モードを解除。
するとパターンの色が変わります。

とても簡単にパターンの色を変えることができるので便利ですよ!
是非お試しください。
<関連記事>
https://www.order-nobori.com/blog/home/archives/000167.html
お客様の要望をベースに作り上げていく、オリジナルののぼりや旗、幕、のれん、看板を、6つのインターネットショップを通じて受注、全国に製造販売。
SNSでは、お客様の事例や最新情報、知って得するお役立ち記事を配信しています。
| デザインするソフトについて
| コメント
|