HOME > ポール・立て台 > ミニのぼり立て台売れ筋ランキング  Best10
メイン

ミニのぼり立て台売れ筋ランキング  Best10

2022年10月11日

こんにちは。
ハクロマーク製作所の壷井です。

先月の9月28日で入社してから丸2年が過ぎました。
今では後輩も入ってきたり、任される仕事も増えてきたりして日々の業務に奮闘する毎日です。

私は主に、オーダーのぼりドットコムののぼりポールのぼり立て台オーダーのれんドットコムのれん棒のれん掛け等の備品の担当をしています。具体的にはご注文を頂きましたら確認のお電話を差し上げたり、在庫がなければ発注をしたりする仕事です。

当社ハクロマーク製作所は、オリジナルのぼりやのれんなど、お客さまの作りたいものをオーダーメードでお作りする印刷メーカーですが、その商品に付随する備品が色々とある上、その組み合わせに決まりがあったりバリエーションも多数あったりと、今だ商品情報を確認しつつ仕事をする毎日です。例えば「そののぼり竿にはこの立て台は使えない!」といった組み合わせのご注文が入ったり、メーカー欠品中の商品の注文があったりすると右往左往しています。日々お客様のお役に立てるよう勉強中です。

さて、そんな私が現在取り扱っている商品の中に「ミニのぼり立て台」があります。名前の通り「ミニのぼりを立てる台」なのですが、みなさんは当社で取り扱っているミニのぼり立て台をご存知でしょうか?


稚内機船漁業協同組合様

一口に「ミニのぼりの立て台」といっても、ご使用になりたい場所あるいは付け方立て方によって様々な種類があり、適合するミニのぼりサイズも異なります。現時点でオーダーのぼりドットコムでご用意しているミニのぼり立て台は16種類です。

今回は、その16種類のミニのぼり立て台でどれがよく売れているのか、人気ランキングをご紹介します!

集計をする前に少し自分でも予想を立てました。順位と共に感想も交えながら発表させていただきます。

順位の発表の前に、まずはどんなタイプがあるのかからご説明しますね。

ミニのぼり立て台 ラインナップ


置くタイプや挟んで付けるタイプ、吸盤やマグネットタイプなど、幅広くご用意していますので、タイプ別にご紹介します。

・置き型タイプ


・クリップタイプ


・吸盤型タイプ 


・マグネットタイプ


いかがですか?
お使いになりたいミニのぼり立て台はございましたでしょうか?
オーソドックスなものから、「なるほど!車で使えるな」的なマニアックなものまで色々とありますよね。

それではいよいよランキングに移っていこうと思います。
ドラムロール♪〜〜〜

ミニのぼり立て台 売れ筋ランキング


まずは、第3位から!

第3位.ミニのぼり用スタンドNT-35型(重りなし)
  立て台のサイズ:W120mm × H350mm
  ミニのぼりのサイズ:W90mm × H270mm

特定非営利活動法人ゆう・さぽーと 中野様

堂々3位にランクインしたのは、NT-35型の重りなしタイプ!260円(1〜49台の時)という値段の安さがその理由と思われます。サイズもミニのぼりとして使うには大きすぎずちょうど良いのかも知れません。「いっぱい種類があってどれが良いか決められないよ〜」という方にはこちらがお勧めです。なにせコスパが◎

続いて第2位の発表です。

第2位.ミニのぼり用スタンドNT-35W型(重りあり)
  立て台のサイズ:W120mm × H350mm
  ミニのぼりのサイズ:W90mm × H270mm

株式会社LAFRULE 竹内様

実は、私の1位予想はこれでした。このミニのぼり立て台をメーカーに発注していたイメージだったので、もっと売れていると思っていました。

ちなみに品番からお察しの通り、3位のミニのぼり立て台と見た目は全く同じで、立て台の裏に重りのプレートが付いているかいないかだけの違い。
↓ ↓ ↓


台の裏面に重りが付いていますので安定感があります。それが堂々の第2位にランクインした一番の理由かも知れませんね。

では、いよいよ第1位の発表です!

第1位.ミニのぼり用スタンドJC-36W型(重りあり)
  立て台のサイズ:W123mm × H375mm
  ミニのぼりのサイズ:W100mm × H300mm

Learning Crisis研究会 濱松様

この結果が予想外でした!お値段もNT-35に比べると…高いので。。。

JC-36W型の一番の特徴は、横棒とP玉が一体型になっているところ。
分かり易いように、JC-36W型とNT-35型を比較しましたのでご覧ください。
↓ ↓ ↓


ご覧の通り、NT-35型の方は横棒とP玉を組み合わせないといけませんが、JC-36W型は横棒・P玉が一体型になっているので一手間省けます。もし大量に組み立てないといけないような場合は効率的に組み立てられるJC-36W型が是非ともおすすめです!
ミニのぼりの推奨サイズもベーシックなW100×H300mmプラス重り付きなので安定感も抜群です!!



4位以下も発表しておきます。

第4位〜10位まで


4位.ミニのぼり用スタンドNT-45W型(重りあり)
  サイズ:W150mm × H450mm
  旗のサイズ:W120mm × H360mm

5位.ミニのぼり用スタンドNT-45型(重りなし)
  サイズ:W150mm × H450mm
  旗のサイズ:W120mm × H360mm

6位.ミニのぼり用スタンドLクリップ型(クリップ式)
  サイズ:W125mm × H445mm
  旗のサイズ:W100mm × H300mm

7位.ミニのぼり用スタンドQT-45横穴型(吸盤式)
  サイズ:W150mm × H440mm
  旗のサイズ:W120mm × H360mm

8位.ミニのぼり用スタンドMJ-小型(クリップ式)
  サイズ:W90mm × H300mm
  旗のサイズ:W80mm × H200mm

9位.ミニのぼり用スタンドMG-36型(マグネット式)
  サイズ:W125mm × H385mm
  旗のサイズ:W100mm × H300mm

10位.ミニのぼり用スタンドQT-45型(吸盤式)
   サイズ:W150mm × H440mm
   旗のサイズ:W120mm × H360mm

だいたい予想通りの結果でしたが、「え、この立て台って結構売れてるんだ」という商品が2種類ほどありちょっとビックリ。商品の売れ行き感が把握できたので勉強になりました。

いかがでしたでしょうか。
今回はミニのぼり立て台の人気ランキングをご紹介しました。

・どの立て台がいいか分からない
・おすすめはどの立て台か教えてほしい
・急ぎでたくさん用意・組み立てをしないといけない

といったお客さまのお役に立てれば幸いです。
今回、ご紹介した商品についてご質問などございましたら、お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら
https://www.order-nobori.com/inquiry_form/

ご注文はこちら(ミニのぼり立て台 全ラインナップページへ)
https://www.order-nobori.com/product/mini_stand/

ミニのぼりを使いた場所はお客さまによって様々です。
そんな多様なニーズにお応えするため、当サイトでは多種多様なミニのぼり立て台をラインナップしています。
ミニのぼりをぜひともご活用いただき、商品の販促やイベントでのアピール・宣伝にお役立てください!

以上、ハクロマーク製作所の壷井がお届けしました。


Twitter↓


Instagram↓
Instagram

LINE↓
友だち追加


働くヒト ブログランキングへ

コメント

名前
メール
URL
内容

情報を記憶する
プロフィール
管理者:オーダーのぼりドットコム店長@辻本
プロフィール画像
2008年入社にデザイナーとして入社。カラーコーディネーター1級。
現在はご注文、お問い合わせ対応など、お客様窓口を担当しています。
ブログでは、のぼりを購入する前に読んでおきたい情報や、デザインや配色について等、読んでくださった方に安心してのぼりを製作頂けるような記事を執筆しています。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。とことんお付き合いいたします!
<< 2022年 10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事