第2回!#ハクロマークフォトコンテスト 開催!
2022年10月14日

皆さんこんにちは
ハクロマーク製作所、SNS中の人の若松です♪
のぼり旗や暖簾、日除け幕、看板等のお写真を沢山Instagramに投稿して頂きありがとうございます!
お使い頂けているお写真を拝見できて、弊社スタッフ一同も大変喜んでおります。
弊社公式アカウントもフォロワー数が1000人を超え、商品のお写真のご投稿や頂いたメッセージもいつも楽しく拝見しております。(いつもリポストさせて頂きありがとうございます!)
そんなInstagramを活用している皆さま、またはこれから始めようかな〜という方にお知らせです!
なんとなんと、昨年末に開催しておりました
「ハクロマークフォトコンテスト」の第2回目が開催中です!
第1回目の模様はコチラ↓↓
季節を活かしたり、映える時間帯を狙ったり、構図を数日練ったりと個性あふれるお写真を沢山ご投稿いただきました。
スタッフ全員で投票を行ったのですが、どの写真に投稿しようか迷う人が多く弊社としても素敵な時間を頂きました。
今回のブログでは「第2回!#ハクロマークフォトコンテスト」の概要についてご紹介致します。
第2回!#ハクロマークフォトコンテスト
参加方法
1.Instagramをダウンロード
2.ハクロマーク公式アカウントをフォロー(@hakuro_mark)
3.弊社で製作させて頂きました商品の写真を投稿
(直近に製作したものでなくてもOK‼)👈重要!!
4.キャプションに「 #ハクロマークフォトコンテスト 」のハッシュタグを投稿に入れてください。
期間中は何枚でも投稿可能です!
5.応募完了!
●投稿する写真を選ぶ

●キャプションの位置はここ

●キャプションに#ハクロマークフォトコンテスト、その他内容を記載

●シェアで投稿完了!
開催期間
2022年10月14日〜2022年11月15日まで
結果発表は12月上旬頃を予定しております。
景品について
最優秀賞の方にはAmazonギフトカード5,000円分を1名様に!🎁
優秀賞の方にはAmazonギフトカード1,000円分を5名様にプレゼント致します♪🎁
弊社スタッフの投票で入賞を決めさせて頂きますので素敵なお写真が見れる事を楽しみにしております!
前回の覇者!最優秀賞の方をご紹介!
構図、季節感、ユーモア!3拍子揃った素敵なお写真をご投稿頂きましたMasayuki Sato様のお写真が最優秀賞に選ばれました!
結果発表の模様はコチラ
大激戦!!「#ハクロマークフォトコンテスト」結果発表ーー!
大激戦!!「#ハクロマークフォトコンテスト」結果発表ーー!
お写真おひとつ、おひとつが弊社にとって素敵な宝物になります。
是非とも、最優秀賞を狙ってお写真を投稿してくださいね♪
最後に
最後までお読みいただきありがとうございます♪
Instagramではお客様が投稿された製作事例をズラッとご紹介しております。
販促やお店、ブースの装飾等、とても参考になると思いますので是非、弊社公式Instagramのアカウントのフォローをお願い致します。
それでは皆様、素敵なお写真をお待ちしております♪
Follow @hakuro_mark



コメント
プロフィール
管理者:オーダーのぼりドットコム店長@辻本

好きなアーティスト?
Beatles、Stone Temple Pilots、UNICORN
趣味は?
音楽鑑賞、絵を描く事
好きな映画は?
「ドラムライン」「メメント」他
私の特徴を一言で!
温厚なロックマン(笑)
自慢できることは?
3年間皆勤
オーダーのぼりドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。
お客様の思い通りののぼりが出来るよう、精一杯お手伝いさせていただきたいと思いますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。とことんお付き合いいたします!

好きなアーティスト?
Beatles、Stone Temple Pilots、UNICORN
趣味は?
音楽鑑賞、絵を描く事
好きな映画は?
「ドラムライン」「メメント」他
私の特徴を一言で!
温厚なロックマン(笑)
自慢できることは?
3年間皆勤
オーダーのぼりドットコムのご注文、お問い合わせなど、お客様窓口を担当しています。
お客様の思い通りののぼりが出来るよう、精一杯お手伝いさせていただきたいと思いますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。とことんお付き合いいたします!
<< 2022年 10月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最新記事
アーカイブ
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年09月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
カテゴリー